珍しいお祭り、奇祭って言うのかな 「大人形祭(うう人形さん)」
2015/12/21
瀬高町上庄の祇園祭の最終日は「大人形筍山お登り」です。
瀬高町上庄の「八坂神社」の「祇園祭」で毎年夏休みに入る頃に開催されます。
なぜ、源義家と安倍貞任、宗任なのか分かりませんが、人形の股をくぐると1年無病息災でいられると言われています。
泣いて、ぐずってくぐるのを嫌がる子もいます。小さい頃は人形の顔が怖いんです。
これは怖い!!
地元の子の太鼓もいいですね。
祗園祭で使われる大提灯も飾られていました。
紙でできていて、合戦の絵がとてもいいです。
大楠も迫力あります。