いつでもランニングトレイルが楽しめる 「清水山 大観峰」
2015/12/21
私の住むみやま市は、山と川と海(干潟ですが)に囲まれた自然豊なところです。
だから、自然が好きな人にはとても気に入ってもらえると思います。
毎週でもないですが、私が楽しんでいるランイングトレイルのコースを紹介します。
出発は、ここから。車で登るときは右から、徒歩で登るときは左の旧参道を行きます。
旧山道には鳥居がいくつかあります。
ここから、だんだん上りになってきます。
道の途中にはところどころにお地蔵さんがありますので、余裕があれば手を合わせてください。
山道を登っていきます。
ここは左へ
清水寺 本坊に向かう道です。
左は清水寺 本坊 国の指定名勝「本坊庭園」が見れます。
車道に連絡します。車で途中までこられる方はこの辺から歩かれるといいと思います。
車道を登って行きます。左には「五百羅漢」が見えます。
左へ行きます。車は右です。
清水寺の石の鳥居です。
ここからは石の階段を登ります。
中間地点の清水寺楼門です。
階段はまだ続きます。
登りきったところが、清水寺の本堂です。
一服して、顔を洗いましょう。
なで仏様の足をなでて、疲れを癒してください。
本道に無事をお願いして、お参りしましょう。
少し登ると、三重の塔があります。
左に登ります。
竹屋に行かずに、左の階段を登ります。
ここまで来ると、筑後平野、矢部川、有明海の景色が見れます。
さて、ここからが本番です。大観峰を目指して、山道に入っていきます。
道なき道。
坂は急になってきます。
木が倒れてても、気にせずに。
走るというより、山登り。
一旦、下ります。
また、登ります。
この辺はかなり過酷です。
明るくなってきました、もう少し。
頂上の大観峰に到着しました。
また、違った景色が見えます。
帰りは、車道をゆっくり帰ります。
お疲れ様でした。お付き合いいただきありがとうございます。
標高差約350m 距離5.96kmのランニングでした。
興味のある方は、是非試してみてください。