みやま市で映画を見ようと思ったら・・・スターウォーズ エピソード7を見たい
2015/12/21
古い人しか知りませんが、実はみやま市瀬高町にも映画館がありました。
しかも2軒も。でも今はほとんどの人が知りません。
こんなのをやってました。懐かしい。
当然、今は無いわけですが、映画が見たいなと思ったら、大牟田に出かけるわけです。
車で30分、イオンモールに「大牟田セントラルシネマ」があります。
というわけで、「スターウォーズ エピソード7」を見に行きました。
昼はいろいろ時間を取ってしまうので、さくっと行けて、さくっと帰れるナイトショーにしました。
初日にも関わらず、大して混んでおらず、ベストポジションの席を抑えることができる。これもいなか暮らしのいいところです。
イオンモール内にあるので、待ち時間で買い物もできます。
時間に余裕があったので、ミスタードーナッツで珈琲とチョコクランチをいただきました。
さて、肝心の見た感想ですが、ネタばらしはしませんが、ファンなら納得の面白さだと思います。
エピソード6から30年後の世界が描かれていますが、懐かしい登場人物が出てきて、拍手したくなること間違いありません。
ミレニアム・ファルコン号も大活躍です。
ストーリーも「エピソード1~6」をオマージュしており、風景、カメラワークも懐かしさを感じますし、次の展開も何となく読めて、安心して見られます。
「ハン・ソロ」も「チャーバッカ」も「レイア姫」も、もちろんC3POとR2-D2も出てきます。最後には・・・
ただ、30年後にしてはメカが殆ど変わっていなかったのが、ちょっと残念でした。もう少し新しいメカを登場させてもよかったかなと。
エピソード8も9も何となく展開が読めますが、そこがスターウォーズのスターウォーズたる所以じゃないかと思いますので、是非見にってください。