氏神様で新年のお祓い
おめでとうございます。
今日で正月も3日目です。今年は天気がよく暖かいお正月でしたね。暖かすぎて調子が狂う感じもありますが。
さて、地元の「諏訪神社」でお祓いをしていただきました。
境内には保育園もあり、小さい頃からよく遊んだ場所です。
お祓いは簡単に終わりますが、混んでないので待たされることがない。最高です。
この神社の長男、次男も知ってますが、後を継いでなくて現在は他所から来ていただいてそうです。
後継者問題はいろんなところで顕在化しますね。
終わったら、生姜湯とおつけものをいただきます。
おみくじを引きましたが、やっぱい持ってない男は、今年も「末吉」でした。
やはり、神様に頼らず、自力で頑張ることにします。